HOME Reptile Manga Cafe Guestbook



2001年9月から11月までのコメント

11月29日

最近、Windows系ゲームのMacへの移植が増えているみたいなんだけど、 OS X専用って言うのが多いんだよね。OS X用の方が移植が楽なのだろうか・・・?
魅力的なゲームがOS X専用だったりするので辛いッス。
OS Xも10.1になってかなり使えるようになったみたいなんだけど、まだまだ、ソフトの対応が完全じゃないので移行はできないんだよね。ドライバ関係もさることながらアドビやマクロメディアが対応してくれないとねぇ。クラシック環境はトラブル多そうだし・・・・。
Appleは来年3月くらいから、OS XをメインOSとしてプリインストールする意向みたいだし、来年にはなんとかなるんでしょうかね。
まあ、OS9もかなり安定しているのでどっちでもいいんだけど・・・。

11月27日

最近、毎日のようにマンガ喫茶に行っています。もちろんサイト用の取材です。1日に3軒梯子する日もあります。ついでにマンガも読みますが、さすがに読むマンガがなくなってきました。最近は、雑誌を読んだりしていますが、あまりマンガ喫茶の意味がない。(^^;)
最近のマンガ喫茶は、モーニングサービスやランチが充実しているので、その辺を狙っていけば結構お得なんですけど毎日外食するほど裕福ではないのでちょっと辛いものがあります。(経費で落ちないかな?) このペースで行けば、少なくとも名古屋市内のマンガ喫茶を制覇するのは時間の問題かも知れません。
が、 データが貯まるばかりでサイトに反映してません。今のところ。貯まったデータをページにする作業が一番辛いかも・・・。

11月24日

大須のグッドウィルが 昨日、新装開店しました。今まであった本店はゲームソフト専門館になったようです。連休中はセールをやるようなので、今朝行って来ました。
安売り商品は、すべて整理券で対応しているようなので行ったとき(開店30分後くらい)には全部売り切れ。まあ、当然といえば当然の成り行きなのですが、皆さんはいったい何時から並んでいたのでしょうか?寒い中ご苦労様です。
場所は、元本店からさほど遠くないところで、昔家具屋のビルだったところです。
規模としては 元本館とさほど変わらない感じでした。フロアごとにカテゴリー分けされています。地階には、レストランも併設されているようです。
この新館ができるにあたって、いままであったMac専門館が統合されてしまいました。
残念ですが、結果的にMacの売り場面積はかなり縮小されてしまいました。PC本体の売り場の奥の片隅に追いやられていました。
ちなみに、iPodの在庫有り。
近くに幾つか点在していた店舗を統合したみたいなので、IT不況に対応した合理化とも思えますが、 客の立場からは便利になって良いかも知れません。


 

11月17日

待ちに待ったiPodの発売日です。
さっそく見に行ってきました。あいにく操作ができる状況ではなかったのですが、手に取ることはできました。持った感じはやはりずっしりきますね。しかし、Visor Prismをポケットに入れて持ち歩いている身としては軽い方です。
それよりも、表側のポリカーバネイトのエッジが鋭角すぎて持った感じがゴツゴツして嫌かも。指を切りそう。コストの問題もあるとは思いますが、面取りをしてほしかったっす。
\47,800 という値段に関しては、たしかに高いですが同じような商品と比べて高いとは思いません。(たしかに、\3万位だったら即買ってますけど。)
恐らく、今後類似品が他メーカーから多数でてくるでしょうから、値段は下がってくるでしょう。 初代ウォークマンでもかなり高かったですから。

僕は、この手のモノは大ブレークする可能性があると思ってます。
CDが一般の人に急速に普及したのは音質が良いとかではなく、便利だからです。
レコードの時は、いざ聞くとなると、一種の儀式をやるようなものでした。針を置いたり戻したりの作業をオートでやってくれるプレーヤーはあったけど、片面が終われば裏返さなければいけないし、振動すれば針が飛ぶし、けっこう気を使いました。
それだけに、聞くと言う態度で接しなければいけなかったし、音楽鑑賞が趣味としてなりえていたわけです。
ところが、BGMとして他ごとをやっている間に鳴らしたいと思った時に、レコードというのは大変面倒くさいわけで、僕なんかは買ったレコードも全部カセットテープに録音して使っていました。
そんなわけで、レコードにくらべるとCDというのははるかに手軽だったわけです。
ただ、カセットにしてもCDにしても一本(一枚)が終われば交換しなければいけないわけで、それはそれで手間なわけです。そこでCDチェンジャーなんてのも出現したけど、連続演奏できる枚数は限定されるし曲を変えるためにはCDの入れ替えも必要になります。
そこでiPodの登場です。これがあればメディアの交換に煩わされる事もありません。しかも、パソコンのデータと繋ぐだけで同期が取れるというのは良いですよね。
iTuneでリップするときでも、クリック一発だし。
Macユーザーで良かった。


 

11月13日

またまた久しぶりの更新です。
最近YahooBBが、 やっと開通しました。モデムが届いてから実に3週間近く経ってから、やっと繋がりました。
回線スピードですが、1.5Mbps位でしょうか。家はマンションの上にISDN回線も通しているので、ADSLにとってはかなり悪条件なのでしょう。仕方ないかも知れません。知人が、電話線を短くしたら少し早くなったというので、まねをしてみましたが対して変わりませんでした。
それでも、ISDNに比べたらずっと早いので取りあえず良しとしましょう。

10月20日

ここ何年もCDレンタル屋でCDを借りたことがなかったのですが、買ってばかりではこの不況の時代、財布が辛いのでたまには借りてみようと思い、レンタル屋へ行って来ました。最近はCDのレンタルをやっている店はすっかり少なくなり、家の近所には皆無です。少なくとも歩いていける範囲にはありません(無理すれば行けなくもない)。
取りあえず一番近いところにあるのは、 「GEO」 というチェーン店です。ここの一番近い店で会員証を作ったのですが、この店ではCDのレンタルを扱っていなかったので、さらに遠い店へ行くことにしました(自転車です)。
そこで、数枚のCDを借りることにしたのですが、チェーン店なので当然会員証は全店共通だと思いますよね、普通。ところが、この店では店舗ごとに違うらしいのです。一応コンピュータで管理しているようなのですが、オンラインではつながっていないということでしょうか。チェーン店の意味はいったいどこに・・・。ましてやこの時代に。

まあ、それはそれとして、会員証を新たに作らなければいけなくなりました。この店では会員証を作るのに免許証のコピーを取るのです(この手の店ではありがちのことですね)。 個人情報の流出をいう部分で、これだけで結構気分が悪いのですが免許証のコピーの載った用紙に住所・氏名を書かせるのです。住所・氏名は免許証にしっかり記載されています(本籍まで)、それをわざわざ書かせるという意味が分かりませんでした。仮に筆跡も取っておきたいという意図があるならサインだけで済むと思うのですが。
ただ客に 使役をさせたいだけなのではないかとすら勘ぐってしまいます。
「貸してやるんだからそれぐらいの作業をやらんかい! 」というわけです。

この種の店というのは、客の立場は本当に弱いと思います。客に対して「貸してやっているんだ、ありがたく思え」という態度がありありです。
会員証を作るのにも、有無もいわせずに個人情報を預けなければいけないというのもその一つです。本来は、身分の確認ができればそれでいいはずですから、身分証を提示するだけでいいはずなんです。
会員証の規約でも、客に対するペナルティに関することしかありません。延滞すれば理由の有無に関わらず高い延滞料を払わされます。
僕は突然の事故で、2〜3週間ほど動けず入院していて莫大な延滞料を払わされたことがあります(その時はビデオでしたが、よりによって大量に借りていた)。
仕方ないといえばそれまでですが、故意に延滞したりうっかり忘れていたのとはだいぶ事情が違うと思うのですが、客に対するサービスというか、思いやりみたいなものは欠けているような気がします。

前出の免許証の件でも、規約には個人情報の扱いに関する項目はありません。つまり、情報をどこかへ流出させないという確約もいっさい無いということです。仮にその店が、その情報をどこかに売り飛ばしたとしても文句は言えないということです(売り飛ばしたことを確認もできないのですが)。

多くの人が何のためらいもなく出していると思うのですが、そういう危険性があるということは頭に置いておいたほうが良いかも知れません。もっとも、今更遅いかも知れませんね。


10月18日

今週始めに、YahooBB! からモデムが届いたのですけど、どうやらNTT側の工事が未対応のようで今だに接続できません。困ったものです。

ところで、Appleから来週、画期的なデジタルデバイスが発表されるそうです。
最初はPDAの発表かと喜んだのですが、どうやら音楽デバイスのようですね。
iTunesに関係したものでしょうけど、画期的というからにはよほどのモノじゃないと期待はずれになってしまいますよね。どんなモノが出てくるか楽しみです。


10月17日

今日で雨2日目。 雨はどうも苦手です。
このサイトでは、マンガ喫茶の情報を載せていますが、なかなか充実しません。けっこう増殖や減少など変化が多いのですが、最近は増殖傾向にあるような気がします。
マンガでも置いて差別化を図らなければ客が来ないと言うことがあるのかも知れません。以前は、飲み物や食べ物はついでという感じで、食べ物もたいしたこと無い割に高いという店が普通でしたが、最近はちゃんとしているところが多く、ランチタイムなんかは、量や値段がお得な店も多いです。これは、うれしいことですね。
業界的にはそれだけ競争が激しいという事なのでしょうけれど。
マンガ喫茶のページは、実は以前のデータを消失してしまって前は情報を載せていたのに今は無いなんて店もあるんです。
あと、写真やデータはあるのだけど、整理してない分もけっこうあります。ただデータを書いたメモが散乱してしまって、わからなくなってるものも多いのですが・・・。
それと、偶然店を見つけて取材をしたいのだけれど、カメラやメモを持っていなかったなんてとは一度や二度じゃありません。

何とかしなければいけないというわけで「Visor」を買い、デジカメと共に「BOBLE-BE」に入れて常に持ち歩いています。
「Visor」 のパソコンとのシンクロ機能は感動ものですが、文字入力がいまいちなのと、満足のいくデータベースソフトがないのが玉にキズですね。
文字入力は、やはり英語を基本にしているので日本語環境では不利ですね。「Giraffe 」を覚えるのはそんなに難しくはないのですが、認識はかなり癖があると思います。たまに何も認識しなくなるときがあるし・・・。
これと比べると「ザウルス」の日本語認識は偉いと思う。最初から日本語環境を前提にしているだけのことはあります。
まあしかし、それなりに重宝はしています。あとは、通信がもっと手軽にできるようになると良いのですが、無線通信の値段はまだまだ高い。なんとかしてくれい!


10月8日

ついにアメリカのアフガン攻撃が始まりました。今日は街にやたら警官がいるのはテロの警戒でしょうか?自衛隊も出発したようです。一般市民は脳天気に普段と変わらない生活をしているようですが、これで日本もテロの攻撃目標になったわけです。
ここ名古屋近辺は、以外と軍事関係の施設が多いのでうかうかしてられません。

9月16日

このサイトでは、名古屋のマンガ喫茶のページを作ってあるのですが、なかなか更新がせきません。ページのフォーマット自体が固まってない状態です。
実は、けっこうネタはたまっていたりする・・・・・。
たま〜に数少ない読者から励ましのメールが来たりするのですが、期待に応えられるようがんばりたいという気持ちはあります。気長に見守ってください。

ところで、アメリカは大変なことになっていますね。世の中予想も付かないことが起きるものですね。僕はニュースで見たとき一瞬特殊映像かと思いました。
アメリカはかなり意気込んでいるようです。もちろん犠牲になった人たちは、かわいそうだと思いますが、アメリカが正義だとは思えないんだよな。
僕は、けっこうアラブの人たちに同情的だったりするんだな。


9月12日

毎週末には更新しようと思いつつ 、なぜか余裕が無い今日この頃。
以前BOBLE-BE社SCOPIAのインプレッションをすると言ってそのままでした。すでに使い始めて一月以上たちました。
そこで使い心地をレポートしてみたいと思います。
大きさはおおざっぱに縦30センチ、横20センチ、厚みが8センチくらいのプラスチックの箱型です。(僕の買ったタイプは濃いグレーのスケルトンの素材でできています。)取りあえず持ち運びたいものは、カード入れ・携帯電話・デジカメ(IXYデジタル)だったのでこれくらいの大きさで良いだろうと思い購入しました。
形が箱形なのでかさばるものでも入るだろうと思ったのですが、以外と入りません。
デジカメと携帯を入れたら閉まらなくなってしまいました。最終的には、入れ方を工夫して閉めることはできたのですが
いっぱいいっぱいといった感じです。
ごろっとものを入れると、下にかたまってしまうので閉まらなくなります。ある程度かさばったものをいくつか入れるときは
工夫が必要になります。
もともと、A5型のパソコンやPDAを入れるために作ってあるみたいなのでしょうがないのかも知れません。
結局、別売りの携帯電話ケースも買ってしまいました。
これが約4000円。
SCOPIA本体が14000円プラス送料1000円。合計で2万円近い出費になってしまいました。
携帯電話ケースの方も、僕の携帯が割と大きめなので(CASIO C303)いっぱいいっぱいでした。
入らなかったら4000円が無駄になるので、ヒヤヒヤしました。
ワンショルダーなので、デジカメやカード入れを出したいときは肩から降ろさなくてもいいので楽です。
開け方も単純な機構で開けやすく、勝手に開いてしまう事もないと思われます。
ただ、後ろからこっそり開けられて中のものを盗られても気づきにくいかも知れません。
満員電車の中などは気を付けた方が良いかも知れません。

9月5日

いつのまにやら9月になってしまいました。
8月末に友達とキャンプに行ったのですが、前回紹介した嘘発見器を持っていって川に浸水させてしまいました。当然動作不能になったのですが、無理矢理分解して乾燥させたら動作するようになりました。そもそも、そんなところに持って行ったのが間違い。
(キャンプの模様はここにあります。要Shockwave

ところで、コンパックがヒューレッドパッカードに吸収されたようですね。
先日のゲータウェイといいPC業界は大変なことになっているようです。
PCの場合、会社が違っても中身は皆同じということで、値段やサービスで差を付けていくしかないですからね。需要が右肩上がりの時は薄利多売でやっていけたんでしょうけど、需要が落ち込むとパイの取り合いですからね。しかも、PCのコンシューマにいたっては買い換え需要はあまり期待できないでしょから・・・。

その点、Macの場合は熱心な固定客が多いからまだましな方でしょう。しかし、新しいマシンやOSが出る度にバグ騒ぎがおこっています。今回、OS最新アップデータがリリースされたのですが、データはネット経由じゃないと入手できず、100MBほどのデータを落とさなければいけません。だれもが、専用線やブロードバンド回線を使っているわけではありません。このような非現実的な対応をずっと続けるつもりでしょうか。(いずれはユーザーの環境が追いつくでしょうが・・・。)
しかも、アップデータにまつわるトラブルがかなり出ているようです。そもそも、アップデータで何が変わったのかという情報がAppleからありません。
Appleにもしっかりしてもらわないと。


 

過去のコメント
[2000年11月以前] [2000年12月] [2001年1〜5月] [2001年6〜8月] [2001年9〜11月]

[戻る]

[PR]動画